1 2011年 08月 04日
横浜のCANONサービスセンターへカメラの修理とピント調整を依頼し、その後浅野高校へ行ってきました。 新チーム初の練習試合は、選手権大会の1回戦で戦った、1年生投手木原君を擁する横浜サイエンスフロンティア高校です。 6回まで観戦しましたが、新チームの打撃は好調のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by BBphoto
| 2011-08-04 18:49
| 練習試合
|
Comments(0)
2011年 07月 14日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんと汚く、美しい笑顔! ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部の皆さんがクラッカーを鳴らし祝福してくれました。 野球部の主将は男泣きしていました。 ![]() ![]() 教頭先生からお祝いの言葉をいただきました。 ![]() 皆いい笑顔です。 やはり勝負事は勝たなくてはいけません。 ここで笑うために3年間勉強を犠牲にして?頑張ってきたのですから。 ![]() ▲
by BBphoto
| 2011-07-14 19:51
| 野球
|
Comments(0)
2011年 07月 14日
11回裏、力投する愛甲君。 ![]() 11回、最初の打者はファーストゴロ、一塁手の森が自らベースにスライディングし1アウト。 ![]() ![]() 俊足のファーストランナー曽根君の盗塁を強肩の冨永君が阻止し、2アウト。 ![]() ![]() ![]() 最後の打者をピッチャーゴロに打ち取りゲームセット! ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by BBphoto
| 2011-07-14 18:38
| 野球
|
Comments(0)
2011年 07月 14日
11回表、浅野の攻撃。 加藤君が、右中間へスリーベースヒットで出塁! ![]() ![]() ![]() ![]() 3塁にランナー加藤君を置いて、今日の投打のヒーロー愛甲君が3打点目となる決勝タイムリーヒットで1点勝ち越し。 ![]() ![]() ![]() ![]() 謙虚に小さくガッツポーズしながらもドヤ顔の愛甲君。 ![]() ![]() ▲
by BBphoto
| 2011-07-14 17:54
| 野球
|
Comments(0)
2011年 07月 14日
![]() ![]() ![]() ![]() 9回表、満塁で冨永君が四球を選び1点リード。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9回の裏、3:3の同点。 1アウト、ランナー3塁。 ファーストファールフライで2アウト。 タッチアップでサードランナー曽根君がホームへ突入! ファースト森が判断良くホームに送球、タッチアウトでサヨナラのピンチを脱する。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by BBphoto
| 2011-07-14 16:39
| 野球
|
Comments(0)
2011年 07月 14日
2011年 07月 14日
2011年 07月 14日
2011年 07月 14日
1回戦 浅野高校 vs 横浜サイエンスフロンティア高校 1 戦前、誰がこのような試合展開を予想したでしょうか? 延長11回の激闘を征し、4:3 浅野高校が勝利しました。 エースの愛甲君は、11回完投、3打点の大活躍でした。 得点圏にランナーを置きながらも調子が悪いなりに粘り強いピッチングとバックの堅守に支えられ見事な完投勝利でした。 勝てば通算100勝目となるこの試合、プレッシャーからか固さもあり、拙攻が目立ちチャンスで1本が出ず、苦しい試合展開となりました。 100勝するための生みの苦しみをいやってほど選手は感じたでしょう。 対するサイエンスは、主将の曽根君を中心に、闘志あふれるプレーで初参戦とは思えぬ素晴らしい戦いぶりでした。 1年生投手の木原君は好調な浅野打線に的を絞らせず、凡打の山を築きやはり11回完投と素晴らしいピッチングでした。 胃が痛くなる試合でしたが、100勝目にふさわしい歴史に残る好ゲームでした。 横浜サイエンスフロンティア高校の選手と、応援に駆け付けてくださった数多くのOBの方々、在校生の皆さん、教頭先生をはじめ多くの先生方、ブラスバンド部、下級生並びに父母会の方々に深く感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by BBphoto
| 2011-07-14 00:39
| 野球
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
高校野球(580)
桐光学園 野球部(509) 鳥(372) カワセミ(247) 練習試合(156) 浅野高校(106) 風景(94) 玉川(88) M川(78) 富士山(74) 西の公園(68) 家族(67) 日大三高 野球部(35) 横浜高校(30) 日大藤沢(28) 桐蔭学園(20) 横浜隼人(19) 七沢(19) コマドリ(17) 桐光学園(17) 森の里(17) 日大三高(17) 開会式(16) 厚木北(16) 山中湖(16) 花(15) 神宮球場(15) 八ヶ岳(15) 誕生日(14) オオルリ(13) 甲子園(13) 霧ヶ峰(13) 野鳥(13) グルメ(12) ノビタキ(11) 秋(11) 東海大甲府(11) 東海大相模(11) 宮ケ瀬(10) 桜(10) 相洋高校(10) 平塚学園(10) 横浜サイエンスフロンティア高校(9) 厚木高校(9) 伊志田高校(8) 横浜(8) 紅葉(8) 神奈川工(8) 帝京(8) 百合丘(8) 慶応(7) 上溝高校(7) 白山高校(7) 箱根美術館(7) アルティメット(6) Canon(6) メジロ(6) ラグビー(6) ラグビー部(6) ルリビタキ(6) 以前の記事
2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 最新の記事
フォロー中のブログ
魚屋三代目日記 Moment of Ph... イタリア~ノ ご家庭レシピ BaseBall of ... Baseball6 一期一会 Kpop Photo G... kira_photo Neel Photo G... 高校球児の青春画像 外部リンク
最新のコメント
掲載写真について
商用・非商用を問わず、本ブログの画像の転載・再配布・二次的な利用はご容赦ください。
・掲載写真について問題や要望等がある場合は、本ブログのコメント欄へ、「非公開コメント」にてお知らせください。 ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||